お灸ケア教室 眼精疲労 編。
8月のお灸ケア教室のご案内です。
今回は 眼精疲労 編。
目は日々酷使して、個人差はありますが
ほとんどの方は疲れ目、眼精疲労を感じてますよね。
お灸や指圧などのセルフケアで、
疲れを溜めずに日々解消していきませんか
お気軽セルフケア法を、
一緒に楽しく学んでみませんか?
〜8月は眼精疲労のケア法〜
〈内容〉
・お灸ってなぜ効くの?その効果は?
・なぜ眼精疲労になるの?
・東洋医学的な眼精疲労の捉え方って?
・私の症状って温めた方がいい?冷やした方がいい?
・セルフケアのツボ探し
(お一人お一人のツボの位置を確認)
・症状にあった改善法などなど…
なるべく簡潔に、わかりやすい感じに資料作ってます
眼精疲労は、私の得意な治療分野でもあるので、
資料作りがとっても楽しいんです
セルフケアで自らの治癒力を高めることで
毎日を「楽」に「楽しく」過ごしましょう〜
お灸の良さをたくさんの方に知って頂きたいです
持参していただくのは、筆記用具のみで、
膝までツボの位置の確認をしますので、
膝まで確認できる服装でお越しくださいませ
8月13日(木) 19:30〜21:00
タイヘイ薬品 北谷店内コミニティースペース
北谷町字桑江618−15
(ジミー北谷桑江店向かい)
料金 1500円 (資料・お灸・よもぎ足湯パック込み)
定員 10名 (要予約)
残席2名様(8/9付)
お申し込み・お問い合わせ
yomoginochikara@yahoo.co.jp
電話番号
090-9784-5767
※お電話の場合、お取り出来ない場合もございますが
折り返しお電話差し上げます。
ご参加心よりお待ちしております
講師 : 鍼灸師 比嘉花枝
関連記事